2013年5月3日金曜日

2013年05月03日のツイート

なんで入場制限がかからないんだろ?

……とは思いましたが、局所的には空いてる場所とかもできるんですよね。忙中閑有りと言いますか。

5月3日のハピネス・イズ・ヒア

4月29日と似たような場所。ただし、イン側。

……逆光だよ……

5月3日のハピネスグリーティング・オン・ザ・シー:ミッキー型?

ハピネスグリーティング・オン・ザ・シーはヴィラ・ドナルド・ホームショップあたりから。

ミッキーとミニーは船の上のほうにいるので、人垣の後ろからでも見やすいです。

5月3日のスプリングタイム・サプライズ

今日はスプリングタイム・サプライズから。

座り見が埋まっているのはもちろんのこと、立ち見もそこそこ最前が埋まってたので、側面座り見へ。

影の向きを見てもらえれば、かなりの逆光だったことがお判りかと思いますが、カメラは頑張ってくれました。

5月3日のファンタズミック!

イースター・イン・ニューヨークの3回目公演中くらいなら、リドアイルは無理でも立ち見2列目くらいなら何とか。

ヴィラ・ドナルド・ホームショップ前、座り見と立ち見の境界、バケーションパッケージ席の入口あたりの2列目から。ここ、見やすいっちゃ見やすいのですが、前のバケーションパッケージにどういう人がやってくるかがギャンブルでして……今回もギリギリになって身長に恵まれた方が……

周辺一同、是非に及ばずの心情。

2013年5月2日木曜日

5月2日のファンタズミック!

本日のファンタズミックは、なんとピアッツァ・トポリーノから。

まぁ、遠いの何の。今回、縦撮りも横撮りもへったくれも無かろうと1:1の正方形サイズで撮影。ときおり、Ex光学ズーム(カメラ内トリミング)も使用しており、35mm換算1400mm超という天体望遠鏡並みの望遠になってます。

2013年4月29日月曜日

2013年04月29日のツイート

今日も良い天気。混んではいましたが、昨日の日曜ほどではなく。

4月29日のハピネス・イズ・ヒア

ゴールデンウィーク中なのでパレードルートの埋まり方の初動は遅いのですが、埋まりつくすのはけっこう早い時間。長い慣習のためか前のジュビレーション!が末期以外はそうだったからか、パレードが14時からと勘違いしている人もいたりして。

4月29日のファンタズミック!

2夜連続のファンタズミック!観賞。

そして、どっちも同じリドアイルの階段橋の袂。

4月29日のスプリングタイム・サプライズ

今回のマジークのマジックは、このように青い布をかけたアシームの腕が……