2013年9月23日月曜日

9月23日のハロウィーン・デイドリーム:強風版:後編

……と言うわけで、続き。

サプライズの第三弾。スケルトン・ダンスを皆で踊る。

9月23日のハロウィーン・デイドリーム:強風版:中編:主にスケルトン

……と言うわけで、続き。

アメリカン・ウォーターフロント方面から海賊スケルトンがやって来ます。

9月23日のハロウィーン・デイドリーム:強風版:前編

3連休とあってか、ショー待ちの出足が早いの何の。

まだ見ぬ位置というわけで、ヴェネツィアン・カーニバル・マーケット前に最前列の空隙がったので、居座り。日陰だし。

ハピネス・グリーティング・オン・ザ・シーの後に移動台座がやって来まして、こんな位置。

12-35mmと35-100mmと悩んだ末に、今日は12-35mmで。

9月23日のハピネスグリーティング・オン・ザ・シー

ちょこちょこ観てはいるんですが、blog記事にするのは久々のハピネスグリーティング・オン・ザ・シー。

微妙に船の停止位置、移動タイミング、キャラクターの振り付けとかが変わってきているような気がせんでもない。

2013年9月22日日曜日

2013年09月22日のツイート

久しぶりに両パーク制限が掛かった日。

まぁ、ほとんどイクスピアリにいたので関係ありませんでしたが……

イクスピアリも食事処を中心に、かなり混雑してました。披露宴の二次会とかで貸切の店もあったようですし。

9月22日のハッピーハロウィーンハーべスト

開園1時間を待たずに入場制限が掛かったようで、ウエスタンランドもファンタジーランドも満員御礼状態。

どうにかトゥモローランドの最後の日陰最前列を確保。

トゥモローランドテラス向かい、トゥモローランドのパレードルート初っ端地点ですが。

2013年9月21日土曜日

2013年09月21日のツイート

今日、明日とイクスピアリで大道芸フェスティバル開催なので、パーク内からのツイート少なめ。

9月21日のハッピーハロウィーンハーべスト

ハピネス・イズ・ヒアの開催時間をすっかり勘違いしてて、完全終了した後にパレードルートへ。

日陰は埋まってますが、日当たり良好な場所は最前列の空きも多め。

1時間前までにはあらかた埋まりますが。

2013年9月19日木曜日

9月19日のエレクトリカルパレード

3夜連続のエレクトリカルパレード。

今夜は少し遅れたので、場所が換わってスタージェット下のスペースプレース・フードポート前から。

2013年9月18日水曜日

9月18日のエレクトリカルパレード

……と言うわけで、2夜連続のエレクトリカルパレード。

今回はGX7は同じでも、レンズがオリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

F2.8よりも、約2.8倍明るいぞ……っと。