2014年5月26日月曜日

5月26日のイースター・イン・ニューヨーク

本日は、風がかなり強い&東京ディズニーランドで新ショーの「ワンス・アポン・ア・タイム」のプレス・プレビューが開催される(観賞エリアは報道関係ばかりで抽選無し)ためか、今年1番の空きっぷりだったように思います。

なにせ、隣でやってるテーブル・イズ・ウェイングが終わって、その観客が流れてきてようやく座り見が埋まったという……

本日はセントラルパーク区画の端っこから。

2014年5月25日日曜日

2014年05月25日のツイート

強風予報でしたが、そんなに風はなく。昨日のほうが風は強かったか?

曇りで陽射しも弱め。

5月25日のヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム

ハピネス・イズ・ヒアを見てた場所は、オムニバスの通り道なので強制撤収。ヒッピティも通過のみだし。

5月25日のハピネス・イズ・ヒア

本日は、昨日はカットされたパートや小道具なども全部出て完全版。

5月25日のリドアイル・ウェルカム・トゥ・スプリング:2回目

ボーイ・ミーツ・ガール

リドアイル居続け。今度は端っこですが最前列。

5月25日のリドアイル・ウェルカム・トゥ・スプリング

遅めに来た上に、イースター・イン・ニューヨークの1回目~3回目の待ち列の長さなんぞを見て検討してたものだから、場所なんぞあるハズもなく。

階段橋のほうから、100-300mmで。

2014年5月24日土曜日

2014年05月24日のツイート

日が沈むと肌寒くなりますが、日中の日なたはずいぶんと暑くなりました。

5月24日のイースター・イン・ニューヨーク

ハピネス・イズ・ヒア通過後に移動してきて、ミシカの女神さまを乗せた船が移動し始めるくらいに到着。イースター・イン・ニューヨーク3回目待ち列はウォーターフロントパーク内の小路を既にはみ出しており、2回目のほうもセントラルパーク側の縦通りの最前列が空いてるくらいでしたが、日陰優先で3回目へ。

区切り入場の最後だったのを良いことに、いったんブロードウェイ方面へ行った後、ダウンタウンのステージ前とかも埋まってるなぁ……と、セントラルパーク側へ鞍替えしたりしてましたら……

セントラルパーク区画の端のほうにゲスコンさんが手を挙げて立ってらっしゃる。

最前列が空いてました。

5月24日のハピネス・イズ・ヒア

久しぶりに帰ってきました。ハピネス・イズ・ヒア。

ダンボ裏のスタート地点近くから。

5月24日のヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム

なんか今朝は場所取りが緩めで……

本日は最後のクラリス、ミニー、マリーの舞踏会フロート横から。