待ち無しで抽選して、二夜連続のAブロック当選。昨夜よりは少し前。
1回目と2回目の両方の抽選やってますから、どちらの音かは判りませんが、当選、落選は半々くらいの音の感じ。
当選した観賞エリアは傘の使用が禁止ですから、レインコート、レインポンチョは必須です。ずっと雨が降ってることもあって、爽涼鼓舞とかよりも濡れます。
東京ディズニーリゾートを散策中に見かけたもの、思ったこと。
画像枚数が2万を越えたら記事の作成/編集画面が開けなくなったので、以下に引っ越しました。
https://tdrblognote2.blogspot.com/
待ち無しで抽選して、二夜連続のAブロック当選。昨夜よりは少し前。
1回目と2回目の両方の抽選やってますから、どちらの音かは判りませんが、当選、落選は半々くらいの音の感じ。
当選した観賞エリアは傘の使用が禁止ですから、レインコート、レインポンチョは必須です。ずっと雨が降ってることもあって、爽涼鼓舞とかよりも濡れます。
二夜連続のナイトフォールグロウ。三夜連続にもなりそうですが。
昨夜と違って、スタートした時刻くらいに入園。抽選後回しで、ワールドバザール真っ直ぐ突っ切ってシンデレラ城前パレードルートへ。
だいたい1列並んでいる感じでしたが、クリスタルパレス・レストラン前に大きめの隙間があったので、立ち見確保。
昨夜よりは、座り見、立ち見ともに埋まりが早かったようですが、4月に比べれば空いている。やはり、ワンス・アポン・ア・タイム効果か?
久しぶりにダウンタウン区画の裏通り。最前列から。
ただ、まぁレンズが35-100mmと42.5mmしかないので……
今日から6月。パーク内も食事のメニューがいくつか夏物に更改。まぁ、イースター関連も併売ですが。
今日は湿度も高く、ひなたにいるとエラいことに……
日が沈むと、ぐっと涼しくなるんですけどね。
何故か本日と明日の月曜日、そして来週の日曜、月曜はイースター・イン・ニューヨークの2回目公演と3回目公演の開催時刻が変更されています。6日金曜も変更されていますが、これは夜に貸切営業となっているため。
朝のうちは2回目待ちも3回目待ちもけっこう埋まりが早かったので、これはイカンだろう……と思い、前述のようにリドアイルを外から見てたりしたのですが……1回目公演が終わった後くらいに行ってみると、2回目も3回目も、どちらの待ち列もさほど長くはなっていない。
ビッグバンドビートのほうも当選していましたので、2回目の待ちに。
昨年も営業していましたポートディスカバリーのホライズンベイ・レストランのテラス席(ロストリバーデルタ側)の営業が、6月1日から始まりました。
今年はフローズンビールの代わりに、ビアカクテルのライチとキリンのハードシードル(どちらもアルコール)が取り扱ってます。もちろん、普通の生ビールも。
先に東京ディズニーランドへ行って、ワンス・アポン・ア・タイムの抽選やってたというのもあって、リドアイルの中は適当な場所が無く。今日はバケーションパッケージも1回目から設定してありましたし。
……ってなワケで、今回はリドアイル外から。