入園待ち列が概ね解消した頃に入園。
シンデレラ城前パレードルートにジャングルクルーズ待ち列の最後尾が来てるという中、パレードルートの埋まりも早く、空いてたベンチ席は先頭フロートのちょい後ろ。
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6っつう超望遠レンズで。
東京ディズニーリゾートを散策中に見かけたもの、思ったこと。
画像枚数が2万を越えたら記事の作成/編集画面が開けなくなったので、以下に引っ越しました。
https://tdrblognote2.blogspot.com/
入園待ち列が概ね解消した頃に入園。
シンデレラ城前パレードルートにジャングルクルーズ待ち列の最後尾が来てるという中、パレードルートの埋まりも早く、空いてたベンチ席は先頭フロートのちょい後ろ。
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6っつう超望遠レンズで。
ウェルカム・スケルトン・フレンズ3回目と開催時間が重なっているためか、例年よりはるかに待っている人が少ない。
逆光ということもありますが、ストームライダーのFP発券所前なんざ、スタート直前まで誰もいませんでした。(ストームライダー側にはそれなりに。)
どうにかこうにか最前列に入れました。
本日も4K動画からの切り出しで。本日はシャッター速度優先モードで1/4000秒固定にしたため、被写体ブレ(モーションブラー)は少な目。動画として見る場合は、それだと動きがカクカクしてダメなんですけどね。
御他聞に盛れず、ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズも1回目、2回目ともに雨天中止。
3回目のウェルカム・スケルトン・フレンズの1時間前には挨拶版に決まってたようですが晴れてたので、ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ3回目待ちのほうへ。
無事に開催されました。
温野菜からバーニャカウダソースが無くなったのは、かなり痛い。何をかけて食えと?
2回目のウェルカム・スケルトン・フレンズの雨天挨拶版を観てからでも、ほとんど待ち無し。店内には、ごらんのようにシェフがご挨拶に。
本日は朝から雨が降ってまして。
1回目は完全に中止。
2回目はリドアイルに案内時は雨が止んでおり、案内終了後に降り出して中止。雨天挨拶版が開催。
3回目は開演1時間くらい前に中止が確定し、最前列を柵の位置まで前進させての雨天挨拶版。ただし、公演時間中は晴れてたという……