今朝は昨日よりも少し出遅れた上、ウェルカム・スケルトン・フレンズの待ちの出足が早かったようなので、ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズからスタート。
3回目、4回目だともっと前のほうに並べましたが、2回目待ちにして、かみて(上手)の斜め最前列に。
東京ディズニーリゾートを散策中に見かけたもの、思ったこと。
画像枚数が2万を越えたら記事の作成/編集画面が開けなくなったので、以下に引っ越しました。
https://tdrblognote2.blogspot.com/
今朝は昨日よりも少し出遅れた上、ウェルカム・スケルトン・フレンズの待ちの出足が早かったようなので、ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズからスタート。
3回目、4回目だともっと前のほうに並べましたが、2回目待ちにして、かみて(上手)の斜め最前列に。
本日はW入場制限がかかったくらいの混雑ぶり。
ウェルカム・スケルトン・フレンズ2回目待ち列も待機場所をいつものポンテ・ヴェッキオ下トンネルで飽き足らず、リドアイルの裏のほうまで前進。入れ替えあった頃のクリスマス以来だにぃ。
……ってなワケで、リドアイルの中はまったく見れませんが、ウェルカム・スケルトン・フレンズ1回目を。
ハーバーが工事中で、ピアッツァ・トポリーノとカフェ・ポルトフィーノ前からザンビーニ前からの観賞がほぼ不可能になったた、め、これまではそこらで吸収していた観客が全部リドアイルなどに流れるものだから、平日だろうと埋まりが早い。
今夜は、スチームボート・ミッキーズ横からポンテ・ヴェッキオの下をくぐってリドアイルの裏手へ。ここも1列、2列いるような状態です。
台風前日で1日中雨なので、セイリングデイ・ブッフェへ。
お昼ぐらいだと雨が強すぎたのか、スケルトンも出てこなかったようですが、14時半くらいからスケルトンが出始めました。直接店内に出てきたみたいなので、裏で待機場所の移動、変更でもありましたかね?(通常は、いったん外に出て、SSコロンビア号船尾方向の従業員通路から出入りしてます。