2016年12月17日土曜日

12月17日のディズニー・クリスマス・ストーリーズ

本日はウエスタンランドの車椅子エリアの向かい、カントリーベア・バンドワゴンの向かいか? トイストーリーのフロート後方、ブルズ・アイの位置から。

12月17日のパーフェクト・クリスマス:リドアイル 外

ウェルカムグリを撤収まで見ていたものだから、リドアイルは橋の上でも2列目以降というありさま。

橋の横のスピーカーあたりから、LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmで。

12月17日のウェルカムグリーティング

入園してチラっとステージ側を見たら、まだ囲みが出来上がっていないようだったので、路線変更。

今朝のウェルカム・グリーティングはミッキーとドナルドです。

2016年12月11日日曜日

2016年12月11日のツイート

快晴。昨日ほどではないが風がやや強い。

12月11日のディズニー・クリスマス・ストーリーズ

青森産の寒ブリ食べて、ハピネス・イズ・ヒア開催中に戻ってきて、本日はカントリーベア・シアター向かい……というか、トイレ前。

白雪姫と7人の小人フロート前。

レンズは、LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2

12月11日のパーフェクト・クリスマス:リドアイル

本日はまっすぐリドアイル。

柵前の座り見最後方のプロメテウス火山寄り。

2016年12月10日土曜日

2016年12月10日のツイート

いきなりGH4が壊れたので、午後は修理に出しに。

ショット数が22万弱ですから、メカニカル的な寿命ですな。よく頑張ってくれた。

12月10日のディズニー・クリスマス・ストーリーズ

パーフェクト・クリスマスの後は東京ディズニーランドへ移動。いつものようにシンデレラ城前パレードルートは混んでますが、トゥモローランドは座り見最前列も空いている。

本日は最後方で。

GH4はシャッターユニットが死亡しているので、静止画はLX100にて。

12月10日のパーフェクト・クリスマス:強風版

エントランスのウェルカムグリーティングに引っかかってたもので、ピアッツァ・トポリーノの場所はもちろん空き無し。それでも空いてたスロープ部分。

ところが、60分前のアナウンスを待たずに強風のために中止&挨拶版開催のお知らせ。

通常だと船には乗らないチップとデール、クラリスやドナルドとデイジーの船上姿が見れます。

強風のウェルカムグリーティング

風が強く、予報で風速9メートルほどなので開園時にマリタイムバンドの登場無し。

静かな開園となりましたが、ふとステージを見るとミッキーとプルートがいるじゃありませんか。

……ってなワケで、マリタイム無しのウェルカム・グリは貴重との判断で寄り道。

レンズは、前回(12月4日)から付けっぱなしだったLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2。もちろんF1.2の開放では撮ってませんが。