2017年8月6日日曜日

8月6日のパイレーツ・サマーバトル“ゲット・ウェット!”:3回目:ピアッツァ・トポリーノ

初当選。

ピアッツァ・トポリーノの50番くらい。

飲み物を売っているところは店もワゴンも行列だったので、しばらくSSコロンビア号船内の通路で休憩。風が無いので、ちとキツい。

ピアッツァ・トポリーノは入場が二手に分かれているためか、けっこう番号飛ばしもありましたが、入るころには前のほうは埋まっている。

スピーカーのあたりでいったん、通路となってその後ろも当選エリアなんですが、通路前も少し残ってましたが、敢えて左右の通路の正面になるような位置へ。

ピアッツァ・トポリーノのホースは、この左右の通路を前後に移動するのですが、思ったよりもものすごいことになりました。

ジップンズーム・ガイドツアー

燦水!サマービート2回目が終わって東京ディズニーシーに移動しようと歩いていると、ワールドバザールの入り口に、今度はジップンズーム・ガイドツアー。

ディズニー曲のリクエスト受け付けて、バイオリンのオトワさんがメドレー弾いたり、燦水!サマービートのダンスレクチャー、「Try Everything」パート……の腰振りバージョンなど。

8月6日の燦水!サマービート:2回目

プラズマ・レイズ・ダイナーでしばらく休憩してから、パレードルートに戻り。

スペースマウンテンの見えるあたり。

8月6日の燦水!サマービート:1回目

ウェルカムフラワーバンドに引っかかったのもあってか、パレードルートに着いたのは15分前。

それでも、塔の裏のほう、トゥモローランドへの橋の手前は封鎖直前とあってか空いていた。

ウェルカムフラワーバンド

入園してみると、ワールドバザールの入り口にウェルカムフラワーバンド。

始まったところだったようなので、当然、引っかかる。

2017年8月5日土曜日

2017年08月05日のツイート

朝のうちは曇ってましたが、久しぶりに夏日和。

マリタイムバンド

撤収しようとエントランスへ出たところで、マリタイムバンドの出陣。

ステージのほうでやるのかと思ったら、アクアスフィアを背にして演奏開始。

8月5日のパイレーツ・サマーバトル“ゲット・ウェット!”:3回目:救護室前

ゆっくり片づけてたら、すでに入れ替え戦も終了して空きも無く。ミゲルズ行くかとピアッツァ・トポリーノ経由で歩いていいると、救護室前の角っこにいらっしゃった方がちょうど移動されたので、後釜に。

樽も近いので、それなりに……とは思ってましたが、バケーションパッケージ側からホースもやってきて、被害甚大なことに。

8月5日のパイレーツ・サマーバトル“ゲット・ウェット!”:2回目:スロープ中

引き続き、ベッラ・ノッテ号の舳先あたりから。

8月5日のパイレーツ・サマーバトル“ゲット・ウェット!”:1回目:スロープ中

ピアッツァ・トポリーノからリドアイルへ向かうスロー下の中ほど、ベッラ・ノッテ号の舳先あたりの柵沿いに空きがあったので、居座り。

……ってなワケで左手にTG-5、右手にGH5、腰にFDR-X3000というフル装備。