2019年9月28日土曜日

2019年09月28日のツイート

けっこう混んでた日。

9月28日のフェスティバル・オブ・ミスティーク 16:30回 ザンビーニ

曇ったままで、気温も上がらず、通常版開催。

今回、キャラクターメインで。

9月28日のフェスティバル・オブ・ミスティーク 14:00回 ザンビーニ

ショー開催時点では曇ってて、やや風もあったのですが、その前の測定時に晴天で気温、湿度ともに高かったためか、14時回は高気温版での開催。

今回は静止画専念。

9月28日のフェスティバル・オブ・ミスティーク 10:30回 ザンビーニ

ピアッツァ・トポリーノは立ち見1列と座り見半分くらい埋まり。バケーションパッケージ裏やイル・ポスティーノ・ステーショナリー前石垣も空いてましたが、ヤシの木の間に。草が刈られて見えるようになりました。

2019年9月24日火曜日

2019年09月24日のツイート

晴れたり曇ったり、雨も降ったり。

9月24日のフェスティバル・オブ・ミスティーク 14:00回 ピアッツァ・トポリーノ

B-10という好番号が当選したのであわよくば……と思いましたが世の中そんなに甘くない。座り見だと端で2列目、中央3列目というありさま。もっとも立ち見は先行お2人くらいでしたので、中央付近をゲット。

懸念の逆光も曇りでしたし、風もそこそこありましたが、高気温版での開催。

バイシクルピアノ

演奏自体にはそこそこ遭遇しているのですが、最初からで観てる時間もあるのは久しぶり。

帰ってきたミッキー花壇

入園ゲート改修工事に合わせて改修されていたエントランスのミッキー花壇とその周辺が公開になりました。

以前は前方後円墳みたいにつながっていましたが、新しい花壇はミッキー花壇と四角?の花壇とが分離しており、8の字に周囲を歩けます。また、ミッキー花壇のほうは前方に空きスペースが無いため、花壇そのものを潰さないことにはフォトロケの設置はできなさそうです。分離した後方花壇にフォトロケ作るのかしらん? そうするとエントランスで整列有料フォトロケが2か所、正月の門松とかも合わせると4か所設定できるので、売り上げも急増?

2019年9月23日月曜日

2019年09月23日のツイート

風の強い日。予報よりは弱かったようですが。

ベイサイドステーションのハロウィーン飾り

ディズニーリゾートラインのハロウィーン飾りは東京ディズニーランドステーションと東京ディズニーシーステーションだけかと思ってましたが、ベイサイドステーションにはフォトロケこそないものの、過去のパークのハロウィーン写真をパネルにしたものが改札外に貼られていました。