2014年9月7日日曜日

2014年09月07日のツイート

ほぼ一日弱い雨。

レジェンド・オブ・ミシカ最終公演日。

9月7日のレジェンド・オブ・ミシカ

1時間前までマイフレンドダッフィー見てるというヤル気の無さ。

ショーそのものよりも、その周辺、主にルールを守ろうとしない連中のあまりの多さと、それを放置する運営とにヤル気が削がれるタイプです。

プルート上陸地点も階段の上までミッシリ。その後ろの柵も2列だか3列だかという有様。フォートレスを下って、キーも人がみっしり。ガリオン船の中も3列、4列。

ところが……ガリオン船の船尾からケープコッドに抜けるルートは、ショーエリアにぶつかって封鎖になっているのもありますが、人が少ない。ショーエリア寄りで1列。船側だと誰もいないという。まぁ、水上はまったく見えないワケですが。

マイ・フレンド・ダッフィー

みんなハーバーで地蔵しているのか、食事のみのほうも店の外まで待ち列があったわりには20分くらいの案内だったので、半年ぶりにマイ・フレンド・ダッフィー。

ケープコッドのスズメ

冬でもないのに、なんか丸々としてたので、おもわず足を停めて撮る。

ハロウィーン準備中2:東京ディズニーシー

東京ディズニーシーのハロウィーンの飾りつけも追記。

デビュー直後でパンプキンにまでなっているジェラトーニ画伯のフォトロケは、パラッツォ・カナルに。

クリスタルパレス・レストランのハロウィンメニュー

20分ほど開店待ちして、クリスタルパレス・レストランのハロウィンメニューを手付かずの状態で写真をば。

まずは、スパゲティ、キノコとパンプキンのクリームソース

黒いのはキクラゲではなく、イカスミのパスタと思われ。

ハロウィーン準備中2:東京ディズニーランド

前日ということで、エントランスの花壇も公開。

未だ咲いているのが少ないので、よく判らん状態ですな。もちっとオレンジ一色に咲き乱れるとハッキリするのでしょうが。

2014年9月6日土曜日

2014年09月06日のツイート

曇り。湿度が高く、蒸し暑い。

9月6日のレジェンド・オブ・ミシカ

カフェ・ポルトフィーノのテラス席が工事中なためか、店内の空気の流れが悪い。弱冷房は入っているものの、湿度が高く、脂汗がジトーっと。

ペローニ2本呑んで退散、ウォーターフロントパークの木陰で涼む。

んで、1時間ちょい前にハーバーに戻って、リドアイルの階段橋の辺りの2列目から。

ハロウィーン準備中:東京ディズニーシー

マクダックデパートメントストア周辺は、例年のごとくハロウィーンの飾りつけ。