2016年12月18日日曜日

2016年12月18日のツイート

今日はドックサイドステージの住人。

12月18日のクリスマス・キュイジーヌ:6回目:最前列

2回目公演が終わって、3回目はもちろん長蛇の列。4回目公演も朝に2回目待ったときと同じくらいかやや多いくらい。5回目は中央最前列に行けるかどうか微妙な人数だったので、最終6回目公演待ち列へ。

夜露が発生したり、怪しい部分もありましたが、無事に開催。

12月18日のクリスマス・キュイジーヌ:2回目

中央ブロックなら2列目とかも行けましたが、通路際を狙って3列目。

レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO。

12月18日のクリスマス・キュイジーヌ:1回目:待機列から

実に2013年11月以来となるクリスマス・キュイジーヌ。

1回目は既にけっこうな待ち列の長さだったので、2回目の待ち列へ。1回目の入場終了のあとに2回目も移動。

待機列から1回目を100-400mmで。

2016年12月17日土曜日

2016年12月17日のツイート

いろいろと大変。

12月17日のディズニー・クリスマス・ストーリーズ

本日はウエスタンランドの車椅子エリアの向かい、カントリーベア・バンドワゴンの向かいか? トイストーリーのフロート後方、ブルズ・アイの位置から。

12月17日のパーフェクト・クリスマス:リドアイル 外

ウェルカムグリを撤収まで見ていたものだから、リドアイルは橋の上でも2列目以降というありさま。

橋の横のスピーカーあたりから、LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmで。

12月17日のウェルカムグリーティング

入園してチラっとステージ側を見たら、まだ囲みが出来上がっていないようだったので、路線変更。

今朝のウェルカム・グリーティングはミッキーとドナルドです。

2016年12月11日日曜日

2016年12月11日のツイート

快晴。昨日ほどではないが風がやや強い。

12月11日のディズニー・クリスマス・ストーリーズ

青森産の寒ブリ食べて、ハピネス・イズ・ヒア開催中に戻ってきて、本日はカントリーベア・シアター向かい……というか、トイレ前。

白雪姫と7人の小人フロート前。

レンズは、LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2