2017年4月29日土曜日

2017年04月29日のツイート

午後か風が出てきて、夕方からパラっと降ることもありましたが、良い天気。

人が少ないわけではありませんが、レストランやトイレを見るに、空いているほう。

4月29日のファッショナブル・イースター:3回目

エキウムとか撮って戻ってきても、まだリドアイルは締め切っておらず。でも、下には行かずに橋、ポンテ・デル・リドから。

レンズは、LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm

4月29日のエキウム・ウィルドプレッティ

今年もエキウムの開花が始まりました。

まだ、背の低い株もありますから、ゴールデンウィーク明けでも見れるかな?

4月29日のファッショナブル・イースター:2回目

2回目も居続けで、ベッラ・ノッテ号の前あたり。

今度は動画に専念。しかも、水上メインで。

レンズは新型ファームウェアが出たばかりのLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm。電動ズームでズームしても伸びない、小型望遠レンズ。

4月29日のファッショナブル・イースター:1回目

ピアッツァ・トポリーノの埋まりはもの凄く早い。

今日もやり過ごして左方面へ。

ヴィラ・ドナルド・ホームショップ前の平面も1人分くらいなら空いてましたが、その先、スロープ部分へ。ベッラ・ノッテ号の前あたり。

2017年4月23日日曜日

2017年04月23日のツイート

良い天気。

4月23日のファッショナブル・イースター:2回目

引き続き、リドアイルから。

今度は反対側の通路際立ち見から。

静止画のほうは同じくLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3

4月22日のエキウム・ウィルドプレッティ

先週は、街灯の細くなっているあたりでしたが……

倍近く伸びてね?

ニモ&フレンズ・シーライダー もうすぐオープン

ポートディスカバリーの新アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」の工事の塀がとっぱらわれていました。

4月23日のファッショナブル・イースター:1回目

ピアッツァ・トポリーノの埋まりは早かったようですが、ヴィラ・ドナルド・ホームショップ前やスロープは先週よりも空いていて、一瞬、荷物を降ろしたものの、行けるトコまで行ってしまえとリドアイル入り。

側面座り見2列目に行けましたが、やっぱり立ち見のほうへ。

使うレンズは問答無用のLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3