昼過ぎくらいまで雨。その後は午前中が嘘のように晴れ。
東京ディズニーリゾートを散策中に見かけたもの、思ったこと。
画像枚数が2万を越えたら記事の作成/編集画面が開けなくなったので、以下に引っ越しました。
https://tdrblognote2.blogspot.com/
2017年11月23日木曜日
11月23日のディズニー・クリスマス・ストーリーズ
座り見のほうに出ようかとも思ってましたが、入れ替え戦がけっこう激しく(その割に向かいのクリスタルパレス・レストラン前とか、2列目が埋まるのは遅かったり)、そのままベンチ居座り。
停止位置は、美女と野獣フロート前になります。
停止モード中は動画にしてたんで、写真は偏る。
2017年11月20日月曜日
11月20日のエレクトリカルパレード
城前広場の左右の立ち見も空いてましたが、どこまで座り見なのかよく判らん状態だったので、解体の始まったスタージェット向かいへ。
こちら、座り見2列の後ろに立ち見が1列。通路をはさんで2列目以降の立ち見と、立ち見で比較的にパレードルートに近い。
スタージェット側の塀は、トゥーンタウンへの通路としてパレード開催中も使用するためか、明かりが点きっぱなしです。
2017年11月19日日曜日
11月19日のディズニー・クリスマス・ストーリーズ2回目
ハピネス・イズ・ヒアの追撃は行わず、ファンタジーランドへ回ってみましたが……
みっしり埋まってますな。
そのままパレードルートを進行してきて……
結局、1回目見た位置より少し前方を確保。今年は先頭は不人気?
11月19日のハピネス・イズ・ヒア
イクスピアリで昼食を食べて、戻ってきたらハピネス・イズ・ヒアのスタート直前。
それでもシンデレラ城前広場のウエスタンランド側の立ち見なら空いてたので、LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmで。
植え込みが少し剪定されて、固定ワイヤーが減ったか?
11月19日のディズニー・クリスマス・ストーリーズ1回目
パーフェクト・クリスマスのピアッツァ・トポリーノ入れ替え3回目に並んでみましたが、思ったより順序が後ろ(50人目くらい)なのと、えらく風が強くて寒かったので撤収。東京ディズニーランドのほうも、混んではいますが、シンデレラ城前パレードルートは最後のほうと最初のほうが空いている。最後のオラフ後ろ(その後ろ、JALを狙うのは、さすがに……)はこの前見たので先頭方面へ。