2017年12月24日日曜日

2017年12月24日のツイート

所要があって、午前中のみ。

12月24日のパーフェクト・クリスマス:2回目

そのまま居続け。

レンズも同じ。動画のほうはExズームやめて、ちょっと広めに。

12月24日のパーフェクト・クリスマス:1回目

いったんザンビーニ前まで行ったものの、微妙に空いてなかったので、戻ってピアッツァ・トポリーノ側面。

まぁ、LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmだから、距離的にはどうとでもなるんだが。

2017年12月23日土曜日

2017年12月23日のツイート

混んでいることは、混んでいるが……

カラー・オブ・クリスマス アフターグロウ:閉園〜消灯

花火が打ちあがっている間に東京ディズニーシーへ戻り。

アフターグロウの動画撮影。

閉園のアナウンスから、さらに粘って最後の「クリスマス・ファミリー」。最後の最後のセリフと消灯も。

12月23日のエレクトリカルパレード

クリスタルパレス・レストランで夕食にして、出てきたら、やっぱり城前パレードルートは空いてないか。

元スタージェット向かいの立ち見から。

12月23日のディズニー・クリスマス・ストーリーズ:2回目

1回目の状況から、クリスタルパレス・レストラン前の埋まりが遅いと踏んで戻ってきたら、案の定、空いてました。クリスタルパレス・レストランの正面、柵の無いところでも立ち見1列。柵沿いだと立ち見も隙間があるという。

今回は停止中の動画をフロート上のベルとビースト主体で。

12月23日のパーフェクト・クリスマス:リドアイルの

リドアイルへ渡る2本の橋のうち、階段橋のドルチェ・ヴィスタ向かいから。

もう、すごく暇。その暇さ加減を堪能できるように動画はノーカットで。

12月23日のディズニー・クリスマス・ストーリーズ

前に見たのはベンチからだったので、クリスタルパレス・レストランの向かいに。

レンズは思い切って、単焦点のM.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

2017年12月22日金曜日

12月22日のカラー・オブ・クリスマス

今夜もフォートレスのキーから。

最近はスロープのスピーカーのところも埋まってるんで、困ったものだ。

序盤(ダッフィーらが出てくるまで)と中盤は動画で。動画だとExテレコン効くので焦点距離が1.4倍稼げる。