2014年2月1日土曜日

マイ・フレンド・ダッフィー

45分待ち……という案内だったので、リニューアルされたマイ・フレンド・ダッフィーに並んでみました。実際には45分もかからなかったかな。

河津桜が咲きました

ザンビーニブラザーズ・リストランテ裏にある河津桜の蕾がほころび始め、数輪だけですが咲き出しました。

2月1日のハピネス・イズ・ヒア

今日のシンデレラ城前パレードルート、ハブにて。

今日は内側。

2月1日のリトルプリンセス・プロセッション

本日のロイヤル・メジャードモ

子供を参加させるとなると、それなりに早く行ったり、場所を確保する必要がありますが、見るだけならどうとでもなるのは、2月になっても変わりなく。

2014年1月26日日曜日

2014年01月26日のツイート

今日は風が強く……。

1月26日のハピネス・イズ・ヒア

スペシャルバージョンになったハピネス・イズ・ヒア。初観賞。

本日はシンデレラ城前パレードルート。停止時の先頭方向のベンチから。

ハピネス・イズ・ヒアは最後にミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、プルート、チップとデールまでいるもんだから停止時の最後尾からちょい前くらいが事のほか埋まりが早いですが、その他はピンポイント的に。

1月26日のリトルプリンセス・プロセッション

本日のロイヤル・メジャードモ。

ちなみに、メジャードモというのはキャプテンEOに登場する……ではなく、UNIXで動作するメーリングリスト管理ソフトウェア……でもなく、ラテン語で「家令」。王族とか皇族の執事とかと思ってもらえればよろしいかと。

ある日のバイシクル・ピアノ

リトルプリンセス・プロセッションのちょい前に入園したら、ワールドバザールからこちらに向かってくる影が……

バイシクル・ピアノのスティーブさん。エントランス側でやるのはちょっと珍しい?