ここのところ、雨天版しか見てない気がするな。
本日も雨が止みきらず、路面も濡れたままで、1時間前より早く中止、雨天挨拶版に決定。
東京ディズニーリゾートを散策中に見かけたもの、思ったこと。
画像枚数が2万を越えたら記事の作成/編集画面が開けなくなったので、以下に引っ越しました。
https://tdrblognote2.blogspot.com/
東京ディズニーランドが早々と入園制限になったので、東京ディズニーシーへ。こちらも、けっこう混んできてまして。
工事が終わったピアッツァ・トポリーノに出てみると、向かいから東京ディズニーシー・マリタイムバンドが。
んで、そのままエントランスまでUターン。
工事の終わった(一部、消火栓回りとかが、未だ工事中ですが)メディテレーニアンハーバー。
ミシカでドナルドが上陸していて、ポルトパラディーゾ・ウォーターカーニバルではチップとデールが上陸していた救護室前ですが、こちらも埋め立てられて、だいぶ前に出てるようになりました。もう一段前はバケーションパッケージのエリアになるのかしらん?
……なかなか、絶妙な位置に角の街灯があります。
純粋にショーを見るなら、火山側の角よりも、数メートルピアッツァ・トポリーノ寄りに移動して、街灯がトランジットスチーマーライン乗り場と重なるような位置が良いでしょう。
2015年2月27日に開催された「チェーナ・スペチアーレ」の記録。
三品目はスープ。香港ディズニーランド・ホテル「クリスタル・ロータス」エグゼクティブ・シェフのリョン・シュウ・ワー(梁樹華)氏がディズニー映画『ムーラン』テーマにしてます。
蜜爪雪耳燉地鶏
比内地鶏とメロンと白キクラゲの蒸しスープ
Steamed Hinai Chicken Soup with Melon and Cloud Ear Mushroom