2019年11月8日金曜日

2019年11月08日のツイート

昨日の予想通りに朝は爆睡してたクリスマス期間の初日。

ワールドバザールに雪が降る

今年もワールドバザールでは夜間にプロジェクションマッピングを実施。

いわゆるショーモード以外にもしんしんと雪が積もっているような演出も。

夜のフォトロケ

花火も終わって、ちょっと人が減ったんで、プラザのフォトロケを見てみると、これがやたらと明るい。

街灯より明るくねぇか?

シャッター速度は手振れ補正(デュアル補正)にモノを言わせて1/10秒程度ですが、F8.0くらいまで絞って、ISO1600で充分に撮れます。F4.0で撮ればISO400になる計算。

11月8日のスターブライト・クリスマス

※ 音源が全世界ブロックくらっているようで、動画は再生できません。1か月から2か月も経てば再生できるようになると思いますが。めんどいので、花火のほうは無音化加工しません。

シンデレラ城前までやってきて、スターブライト・クリスマス。

ところが、今はシンデレラ城が改修工事中とあってライトアップ何も無し。

11月8日のクリスマス・ストーリーズ:2回目:白雪前

引き続き、車椅子エリア隣のベンチから。

トイストーリーフロートの後ろ、白雪姫と七人の小人フロート前で、中間地点ですがぎりぎり白雪側のようです。

11月8日のクリスマス・ストーリーズ:1回目:JAL

昨夜が遅かったので、目覚まし停めて二度寝して、到着したのはスタート30分前。

まぁ、場所なんて空いてないわな……と見て回ってたら歩道の終わりくらい、JALフロート後ろが空いてました。

2019年11月7日木曜日

2019年11月07日のツイート

クリスマスのプレスプレビュー日。

11月7日のカラー・オブ・クリスマス

今日だけ花火の後に開催のカラー・オブ・クリスマス。

スロープのあたりは報道エリア。リドアイルはけっこう広く空いてましたが、ガリオン船は1列埋まり。でも誰もいなかった埠頭(キー)から。

11月7日のスターブライト・クリスマス

ショースケジュールやアプリではディズニー・ライト・ザ・ナイトでしたが、スターブライト・クリスマスを開催。

昨年度は通年でブランニュードリームだったので、2年ぶりのスターブライト・クリスマス開催となります。

通常だとカラー・オブ・クリスマス開催後に花火なのですが、本日はカラー・オブ・クリスマスの開催のほうが遅いため、ツリーバージが伸びてない&暗いままです。

打ち上げ位置って、もうちょっと右じゃなかったっけ? これもソアリンができたためか? 思いっきりスピーカーに被ってますな。

※ 音源が全世界ブロックくらっているようで、動画は再生できません。1か月から2か月も経てば再生できるようになると思いますが。めんどいので、花火のほうは無音化加工しません。

11月7日のハロー、ニューヨーク!:1610回

イッツ・クリスマスタイム!の3回目の場所なんざ空いてないので、ハロー、ニューヨーク!のほうへ。

いつもなら迷わずラス回並びですが、同じ時間帯のソング・オブ・ミラージュ当選、その後はBig Band Beatラス回当選とW当選したので、ラス前の16時10分スタート回へ。こちらもハドソンリバーブリッジを半分以上越したくらいは並んでましたが、まぁいつもの立ち見から。

ハロー、ニューヨーク!初のクリスマス版ということで、ブロードウェイのシーンがクリスマス・イン・ニューヨークのアレンジ曲に変更。この他、最初のホットドッグワゴンがクリスマスデコレーションされたり、ドングリシーンでのスクルージ像がクリスマスデコレーションされてたり。また、それに併せてか、ホットドッグのあたりと、ドングリあたりの曲が少し変化しました。微妙に違うので、ちと気持ち悪い。